2025年8月3日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 itohitomi 活動報告 江戸川区第2回定例会 4/4 ~ 学校改築での入札不調について 学校改築における入札について 今回、葛西第二中学校、上小岩小学校の校舎改築事業者の選定において、4回目の入札が不調との報告を受けました。 今回も制限付き一般競争入札で広告するも、「事業者が決まらない」という極めて深刻な事 […]
2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 itohitomi 活動報告 江戸川区第2回定例会 3/4 ~ ③終活支援について 安心して暮らし続けるための、いわゆる「終活支援」について 日本総研の2024年の試算によると、配偶者や親族のいない「身寄りのない高齢者」は2050年に約448万人に達し、高齢者の約9人に1人を占める見込みです。老後の施設 […]
2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 itohitomi 活動報告 江戸川区第2回定例会 2/4 ~ ②公園事業のパーク・PFI事業について ②公園事業のパーク・PFIについて 江戸川区では2023年度より、パークPFI(公募設置管理制度)を活用し、総合レクリエーション公園などの老朽化に対応したリニューアル事業を開始しました。江戸川区都市計画マスタープランにも […]
2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 itohitomi 活動報告 江戸川区第2回定例会 1/4 ~ ①公文書条例の制定について 江戸川区第2回会定例会が、6月6日から19日間 開催されました。 今回は、「超党会派えどがわ」を代表して下記の4項目の質問をしました。 ①公文書条例について:これまでも特別委員会などで質問をしてきているところですが、昨年 […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月16日 itohitomi 活動報告 35周年の江戸川生活者ネットワーク 2025年 設立35周年を迎えました。 1991年の統一地方選に取り組み、はじめての議員を区議会に送り出してから私、伊藤ひとみで7人目の議員となっています。 生活者ネットワークの理念を掲げ、議会を中心に活動してきたことは […]
2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 itohitomi 活動報告 江戸川清掃工場 2028年工事完了の予定 江戸川清掃工場建替え工事進捗状況報告 江戸川清掃工場の建て替えは、2020年から始まっています。 現在は、解体と土台作りが終わり上物の建設に入っており、煙突も日に日に高くなっていきます。 昨年までは、白い建屋(巨大なテン […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年1月4日 itohitomi 活動報告 2025年 おめでとうございます 謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は、阪神淡路大震災から30年目になります。くしくも1月。昨年は、元旦に石川県能登半島地震がありました。その後は各地で小さな地震があり、9月には能登半島に […]
2024年12月28日 / 最終更新日 : 2024年12月30日 itohitomi 活動報告 「議会改革の取組」と「新庁舎の議会フロア」の視察 2024年第4回江戸川区議会定例会が終わり、ひと段落したところで、議会運営委員会では、 名古屋市議会に「議会改革の取組」と大垣市議会に「新庁舎の議会フロア」について視察を行いました。 <名古屋市議会> 名古 […]
2024年11月30日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 itohitomi 活動報告 食は選べるけど 空気は選べない! 空気の中に暮らしている私たちは、確かに空気を選べません! 最近は、空気清浄機を使用する人が増えてきました。 大気中のPM25を気にする方は多いと思いますが、ダイオキシン類や重金属類について,気にする方は少ないかもしれませ […]
2024年10月31日 / 最終更新日 : 2024年11月2日 itohitomi 活動報告 ハイリスクの子どもたちへの支援 ~ユースウエルネス KuKuNa~ 街の保健室 ユースウエルネス KuKuNa まつしま病院は、産婦人科・小児科・診療内科標榜の病院です。 社会的ハイリスク妊婦のための外来の設置やDV・性暴力被害・児童虐待への支援などを、古くから積極的に […]